メニュー

8月13日と16日に伝統的なお盆行事を行いました

 お盆は、仏教の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」からきていると言われ、ご先祖さまを供養する日本の大切な伝統行事の一つです。「迎え火」はお盆の期間にご先祖さまが自宅に帰ってくる時に道に迷わないようにと行われるもの。「送り火」はご先祖さまがあの世に無事戻れるようにと送り出すために「精霊送り」の送り火として麻幹をたきます。その火で明るく帰り道を照らして、迷子にならないように送り出してあげるためだそうです。

 8月13日は精霊馬を作り、中庭で迎え火としての花火を行いました。8月16日は少人数でお墓参りをしてきました。その後送り火として花火をしました。

 ご利用者様それぞれに大切な人の在りし日を思い返したり、ご先祖の霊に感謝の念を抱いたりしていました。

  

  

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME